[8.4 sun] 2日目のEPOCH STAGEは、『ジャイガ』の未来を担う可能性のるつぼ

2日目の『ジャイガ』の、そしてEPOCH STAGEの幕開けを飾るオープニングアクトに抜擢されたのは、世田谷のりこ(vo)のソロプロジェクト、I.M(愛笑む)。ステージにはアーティスト写真でも共に写る銀のマネキンが設置され、バンドメンバーを従えたI.Mが登場。初日に引き続きの炎天下に、「ゆっくりいきましょう」とオーディエンスに促しながら、『魔法』では何度も天に手を伸ばし、衝動を爆発させるように歌い上げていく。その声、そのサウンドに引き寄せられ、オーディエンスがどんどんEPOCH STAGEへと駆け寄ってくる。ソウルフルでエモーショナルなボーカルスタイルにサイバーなダンスビートが融合した『Himitsu』では、「楽しんでますか『ジャイガ』!? イケるんじゃない、みんなでいこうよ舞洲!」とブチ上げ、一転、「スローリー、ゆっくり。魂の流れる方に」と披露したメロウなヨコ揺れチューン『hands』が、心地よく舞洲に響いていく。最後の胸を打つメッセージソング『FRIENDS』まで、「美しい方へ、魂の胸躍る方へ、あきらめるなよ」と放った全4曲。ミステリアスながら内に熱を秘めた存在感、生き様が音となった楽曲群は、初見のオーディエンスを確実に捉えていた。

photo by 森 好弘

 

あの『ハイ・ホー』のSEに合わせコミカルに入場し、マーチ風のイントロから「楽しむ準備はできてますか?」(vo&b・武井、以下同)とスタートしたのは、今年が『ジャイガ』初出演となるCzecho No Republicだ。軽快なビートに扇動され瞬時にオーデェンスの手が上がる、これぞ真夏の爽快感というシチュエーションで鳴らされた『Amazing Parade』といい、「『ジャイガ』の皆さん、一緒にジャンプしませんか!?」と促せばバッチリハマった『Firework』の光景といい、カラフルな衣装をまとったタカハシマイ(g,syn&vo)がメインボーカルを取る『Electric Girl』の祝祭感といい、チェコと『ジャイガ』の相性は完璧。後半戦も、「『ジャイガ』、呼んでいただいてありがとうございます! 素敵なミュージックラバーと過ごせて嬉しく思います。そんな目の前の皆さんに、愛をもってこの曲を」と披露した名曲『Everything』の多幸感に満たされつつ、最後は「もっと皆さんと仲良くなりたいんで一緒に遊んでください!」と『No Way』を。海風に頬を撫でられクラップが巻き起こる光景は、“ここでまたチェコを観たい!”と思わせるグッドヴァイブを舞洲に残したのであった。

photo by 森 好弘

 

「最高の夏の思い出を作ろうぜ~! We love GIGA! 大阪最高!!」(vo・真行寺)と、いきなりコール&レスポンスを成立させるエンターテイナーぶりで、会場の空気を持っていったのは、2年ぶりの出演となるBRADIO。となれば、ド頭の『Flyer』から、もう完璧。「最高の景色をありがとう!」と真行寺が言うのも納得の、まるでここにいる全員がBRADIOファン=FPP(Funky Party People)のようなリアクションで、「もっともっとHOTにしちゃっていいかい!? ゴキゲンにいこうぜ!」と放った『Boom! Boom! ヘブン』では、自ずとタオルが回る。「ファンキーにしてるか? ハッピーにしてるか? 俺たちはその両方の“ファンピー”を届けにきたぜ!(笑)」と語る真行寺が見渡せば、GIGANTIC STAGEも、EPOCH STAGEも、全てのオーディエンスがBRADIOに視線を送るステージ乗っ取りに成功(笑)。さらに、「我々と一緒に踊ってくれませんか? どうしても恥ずかしい人は、ハートの中で踊ってくれたらこちらからは丸見えなんで(笑)。ダンスホール『ジャイガ』へようこそ!」とたたみかけ、それに応えるノリのいいオーディエンスも本当に素晴らしい。最後の最後まで、ファンキー&ゴージャスなサウンドが真夏の舞洲を沸騰させたライブだった。

photo by 森 好弘

 

灼熱の舞洲、暑さもピークを迎えるEPOCH STAGEに登場したのは、初年度以来二度目の出演となるLenny code fiction。SEから生演奏へとシンクロするしょっぱなの『Enter the Void』から、同期と人力が入り乱れるハイパーなビートで徹底的に攻め立てる! 曲中に「超気持ちいいんですけど!」(vo&g・片桐、以下同)と語った視線の先で、ハイエナジーなバンドサウンドを浴びまくるオーディエンスも最高に気持ちいいはずだ。「凄まじいライブばっかりで、テンションが上がりますね。ただ、暑過ぎやしませんか? 今さっき飲んだ水が、もうお湯になってたよ(笑)。冷房の効いた中で、今頃ドラマの再放送を観てるアイツより、最高だったって言ってやりましょうよ!」との雄叫びの後は、『Alabama』『Vale tudo【MAKE MY DAY】』と、会場の熱気をさらに上げていく爆発力抜群のアッパーチューンを連発! 「暑い中、本当にありがとうございました! こういう景色が観られるからやってられますよ。俺たちは夢を追いかけ続けて『ジャイガ』に来たんです。最後の最後まで楽しんでいってください」。熱い気持ちを、己の音楽に乗せて。Lenny code fiction、『ジャイガ』に見事に帰還!

photo by 森好弘

 

リハの段階で、「『ジャイガ』の皆さん、よろしくお願いします! ご飯を食べてる人も、よろしくお願いします!(笑)」(vo&b・アマダ、以下同)と会場を沸かせたのが、今回が初登場となる群馬発のロックバンド、FOMAREだ。1曲目の『Lani』から、晴天の舞洲に突き刺さる歌声が圧倒的な気持ちよさ。全身全霊のライブパフォーマンス、青春×疾走感な楽曲が、初見でもガンガン目に、耳に飛び込んでくる。MCでは、「このロケーションは最高です! 海も山も見えて、人もたくさんいて…最近はいろんなフェスに出られるようになって、どこも待ってくれてる誰かがいて。いっぱいバンドがいる中で、こうやって呼んでくれてありがとうございます!」と『ジャイガ』への感謝を述べ、「自分もフェスに行ってて、いろんな出会いがあって、今ここに立ててます。だから、そこで感じた俺らの衝動で、今度は誰かの毎日が変わったらって」とアマダ。後半は『夢から覚めても』『HANABI』『Frozen』『雨の日も風の日も』と怒涛の4連発をブチかまし、「また来年も、またライブハウスでも、会えることを祈ってます!」との言葉を残し、ステージを後にしたFOMAREだった。

photo by 松本いづみ

 

「We are Sunrise In My Attache Case! 『ジャイガ』大阪、楽しんでいこうぜ~」(vo&g・Kazuya、以下同)と、スモーキーピンクの衣装で揃えた伊達男4人は、いきなりの名曲『Tell Me Why』、そして『Higher』からナイスグルーヴ、グッドミュージック! クラップも自然と湧き立つハッピーな光景に、思わずKazuyaも「最高です! すげー景色だわ」と漏らす。クールなサウンドとは裏腹に人懐っこい関西弁のギャップもよしで、その楽曲で、グッドヴァイブで、オーディエンスを一気に虜に。ここで、波の音のSEを背に「やっと海が似合うバンドが出てきたやろ?(笑) sumikaのお客さんも手を振って~!」と和希(g)が隣のGIGANTIC STAGEに目線を送ると、実際に振ってくれるノリのいいお客さん(笑)。その流れから、夕暮れどきの舞洲という最高のシチュエーションで披露した『Going Crazy』は、まさにこの日のベストソングと言えるだろう。「僕らは一昨年も『ジャイガ』に出させてもらって。ロケーションにピッタリの音楽をやってると思うんやけど、どうかな?(笑) これからもよろしく!」と、最後はチルでメロウな『The Wall』でエンディング。Sunrise In My Attache Case、こりゃ『ジャイガ』には欠かせないアクトになりそうです!?

photo by 森好弘

 

この日のEPOCH STAGEのトリを飾るのは、『ジャイガ』には2年ぶりの出演となる家入レオ! まっすぐ遠くを見つめ微動だにせず歌い切った『もし君を許せたら』から一転、『僕たちの未来』では「最高の思い出を作っていきましょう! 声を聴かせて~その気持ちを空に全部解き放って~!!」とオーディエンスとシンガロング。アクティブにステージを動き回りながら圧倒的な声量で歌い上げていく。MCでは、「ここはすごく風が気持ちいいですね。でも、何よりみんなの“音楽が楽しい!”っていう顔が最高で」と語り、他にも、マキシマム ザ ホルモンをはじめ事前にライブを観て楽しんだことや、『ジャイガ』が自身の“夏フェス開き”であることを告げる。後半戦は、「皆さん、もっともっと本気を出して、日頃のイヤなことやストレスを全部ぶつけて!」と『Overflow』でフックアップ。そして、ヒット曲であり代表曲の『サブリナ』は夏フェス仕様のロックアレンジで、これにはオーディエンスもたまらずジャンプ×2! 「『ジャイガ』最高! ありがとう、またどこかでお会いしましょう!」と、ラストは彼女の夏の定番曲『君がくれた夏』を届け、EPOCH STAGEのフィナーレを飾った家入レオだった。

photo by 森 好弘

 

Text by 奥“ボウイ”昌史